[ロープアクセス]タイル張替え工事
- 株式会社宮古

- 2020年5月27日
- 読了時間: 1分
更新日:8月28日
こんにちは!
宮古技研の戸村です!
最近仕事でバタついていて日記の更新が疎かになってました。
弊社ではコロナウィルスの影響もほぼ無くロープや足場での改修工事が進んでいます!
ということで!
先日ロープアクセスでのタイルの張替え依頼が来ました!

227mm×60mmの二丁掛けタイルが剥落して隣の家の瓦を破壊していました。

ついでにシールもグジュグジュ…
見渡してみれば建物全体硬化不良起こしてました…

恐らく原因は施工時のドライアウトでしょうか。
とりあえず気を取り直して作業していきましょう!
躯体への直張り(ガリ)なので弾性接着剤で一つずつ張っていきます!
まだ気温が低かったのもあり、ロープで接着剤を櫛引きでしごくと身体が建物から離れてしまうのでタイルに直接接着剤をつけていきました。



ビブラート工法で一枚一枚貼っていきます!

チューブで目地入れて…

コテで抑え目地を抑えていきます


後日サッシの取り合い、伸縮目地のシールを充填し完了です!
依頼主のタイル屋の社長さんもいらして数年ぶりに極太ポリロープのブランコで一緒に降りていただき、スムーズに終わりました。

![[ロープアクセス]薬品洗浄現場](https://static.wixstatic.com/media/e5d965_c884f66a4e884c76a0a1c3b67a959c96~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_754,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e5d965_c884f66a4e884c76a0a1c3b67a959c96~mv2.jpg)
![[ロープアクセス]竪樋補修現場 東京都豊島区池袋](https://static.wixstatic.com/media/e5d965_bcb6f098481d4e838cc093784d24e8ca~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1178,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e5d965_bcb6f098481d4e838cc093784d24e8ca~mv2.jpg)
